• ホーム
  • NEWS
  • What's New
  • 本学科の「英語スピーチ・プレゼンテーション研究室」(清水教授)の活動が産経新聞の教育特集で紹介されました

What's New 本学科の「英語スピーチ・プレゼンテーション研究室」(清水教授)の活動が産経新聞の教育特集で紹介されました

tags
#教員

英語グローバル学科の「英語スピーチ・プレゼンテーション研究室」(清水利宏教授:グローバル・コミュニケーション専攻)の活動の様子が、10月28日(火曜日)付の産経新聞朝刊(大阪本社版)教育特集ページに掲載されました。

英語スピーチやプレゼンテーションの全国大会で9年連続の上位入賞(うち優勝7回)を誇る清水ゼミの取り組みや、清水教授がスピーチのノウハウを伝授する研究室の公式サイト「スピーチブログ」が紹介されています。

紙面のインタビューで清水教授は、生成AI(人工知能)時代のスピーチは人間力がますます重要になると語っています。また、実際のゼミ活動の様子や写真も紹介されています。ぜひご覧ください!
※同記事の転載許諾をいただき次第、紙面イメージを掲載いたします。