- ホーム
- NEWS
- What's New
- 本学科の塩谷華梨さんが、英語スピーチ日本三大大会のひとつ「天野杯 全日本大学生英語弁論大会」決勝大会に出場します!
What's New 本学科の塩谷華梨さんが、英語スピーチ日本三大大会のひとつ「天野杯 全日本大学生英語弁論大会」決勝大会に出場します!
英語グローバル学科・清水利宏ゼミ(英語スピーチ・プレゼンテーション研究室)に所属する塩谷華梨さん(3年生)=写真=が、「第60回 天野杯 全日本大学生英語弁論大会」のファイナリストに選出されました。10月12日(日曜日)に獨協大学「天野貞祐記念館大講堂」で開催される同大会決勝に出場します。
塩谷さんが出場する「天野杯」(獨協大学主催、文部科学省・外務省・埼玉県ほか後援)は、今年で第60回を迎える歴史ある大会で、そのレベル・規模ともに、日本を代表する英語弁論大会のひとつに数えられます。決勝大会では、4分間の即興スピーチ、8分間の暗唱スピーチ、さらに英語による質疑応答が審査されます。
英語スピーチの日本三大大会には、天野杯(獨協大学)のほか、福澤杯(慶應義塾大学)、大隈杯(早稲田大学)がありますが、今回の天野杯出場により、本学科では日本三大大会すべてにおいて、決勝出場を達成することになります。
2021年の「第45回 福澤杯争奪 全日本学生英語弁論大会」(慶應義塾大学英語會主催、外務省・文部科学省ほか後援)では、本学科の3年生(当時)が準優勝に輝きました。天野杯での塩谷さんの活躍が期待されます。