- ホーム
- NEWS
- What's New
- 英語スピーチ・プレゼンテーション研究室の新サイト、開設4か月で月間新規ユーザーが1,000名を超えました
What's New 英語スピーチ・プレゼンテーション研究室の新サイト、開設4か月で月間新規ユーザーが1,000名を超えました
英語グローバル学科の「英語スピーチ・プレゼンテーション研究室」(清水利宏教授)の公式ウェブサイトが、本年4月1日のリニューアルから約4ヶ月で、「月間新規ユーザー」(重複を除く)が1,000名を超えました。スピーチやプレゼンに関する専門的な知識や上達法を、誰にでも分かる易しい言葉で説明した「スピーチブログ」が、全国から多くの訪問者を集めています。
清水教授は、同サイトの全面リニューアル以降、「スピーチブログ」の記事を毎日欠かさず投稿。現在までに120本以上の記事が公開されています。中でも、英語スピーチのテーマ選びや構成法に関する記事へのアクセスが、堅調に伸び続けています。
「今は、生成AIを使えば何らかの原稿は出来てしまう時代。だからこそ、スピーチやプレゼンの考え方や取り組み方といった、人間的で本質的な学びが見直されるはずです。本学科が全国規模のコンテストで入賞を続ける秘訣を、このサイトを通じて感じていただければ」と清水教授は話しています。
本件について詳しくは、こちらのリンクからご覧いただけます。