- ホーム
- NEWS
- What's New
- 英語グローバル学科教員が国際学会で発表を行いました
What's New 英語グローバル学科教員が国際学会で発表を行いました
本学科の佐々木顕彦先生(英語文化専攻)が、2025年5月10日・11日に韓国ソウル市で開かれた国際学会 The 32nd Korea TESOL International Conference で研究発表を行いました。
この発表では、近年急速に進化しているAI(人工知能)をどのように英語学習に活かせるかについて、実際のデータを使い紹介・議論しました。会場には多くの研究者が集まり、発表後には活発な質疑応答が行われるなど、大きな関心が寄せられました。
佐々木先生は「学習方略(勉強の仕方や工夫)」を専門に研究しており、最近では「AIを有効に使った学習方略」の研究にも取り組んでいます。これらの研究成果は、英語グローバル学科の授業やゼミ活動で活かされています。